目次
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
あらすじ
プロレタリア文学の巨匠 小林多喜二没後75年を経て、今ここに現代の「蟹工船」が甦る。
それは、とても近い未来の日本。
少子高齢化が加速度を増し、もはや日本の「労働力」は枯渇してしまっていた。
そんな中、とある有名大学の遺伝子工学研究チームはついに「猫」の獣人化に成功する。
それは「猫工員」と呼ばれ、新たな労働力として瞬く間に日本中に広まった。
物語の舞台はとある「工場」
「猫工員」達は、貪欲な人間達によって、過酷かつ劣悪な環境を強いられ、凶悪な重務に日々潰されていった。
それは、まるで使い捨ての「道具」のようだった…
そこに「命」はあるのか?
戦後最大の不況、超就職氷河期と言われるこの時代におくる「働く」という意味。
原作 小林多喜二 「蟹工船」
脚本 シナリオライターズ NOKKS
演出 山本知史
出演
しろわ
長江ゆかり
ひすい
中川ちえ
ちゃこ
やまもとちふみ
小橋加奈
水島しづく
スタッフ
音響 林明日香
照明 赤穂秀一
フライヤー アリサト
フォト 龍田成実
児玉大治
--------------------------------------------------------------------------------------------
会場
大阪市立市民交流センターすみよし北 大ホール
日時
2010/10/9 土曜日 18:30~
10 日曜日 13:00~/18:30~
入場無料・自由席
後援
大阪市
主催
大阪市立市民交流センターすみよし北
--------------------------------------------------------------------------------------------
会場
堺市立栂文化会館 大ホール
日時
2010/10/31 日曜日 15:30~
入場無料・自由席
後援
堺市
堺市教育委員会
公益財団法人 堺市文化振興財団
主催
堺市文化団体連絡協議会 劇部会
協賛
パインツーリスト
製作途中写真↓
本番写真↓