2020/9/1(火)
心は豊かに満ちていて、やる気は満々、うずうずしているのですが
どうも夏、遊び過ぎて疲れが出ました(笑)
熱中症で少しお休み中の山本です、皆様はどうぞご自愛くださいねーー!
さて、ブログは7月からポーンと飛んで9月になってしまいました
と、言うのも8月は思い切って遊んで参りました!
こんな夏休みは、いつぶりだろう・・・
いつも「休んでる場合じゃない、遊んでる場合じゃない」と自分を追い詰めていたような気がします
ここ何年かは顕著で、いつも休んでいる時に罪悪感を感じてしまう
何をやっても「こんなんじゃ全然ダメじゃん」と自分にダメ出しして
もしコロナが無ければ、そんな「いつも通りの夏」が続いていたのかと思うと、今となってはゾッとしています・・・
世界中が止まってしまったコロナは暴走気味だった私も例外なく止めてくれて、本当にありがたかったなと痛感しています
そして改めて「ちゃんと楽しいって思えること」を探そうと意を決して夏休みに挑みました(笑)
たーーーーーーーーのしかったです(^▽^)はいーーーー!
もちろんコロナ禍ですので感染予防を第一に無理はせずですが、ちえさんに誘ってもらって、みんなで金沢までのんびり車で行ったり
劇団プレイングで「ソーシャルディスタンス夏祭り」を開催したり、色んな人にお誘い頂き、普段なら行かない飲み会にあちこち顔出させてもらったり、夫とデートしたり、あまりに金沢のお寿司が美味しかったので、再び長浜までみんなで足を延ばしたり
少しずつ、心が「楽しい」を取り戻す感じ
ちゃんと美味しい、嬉しい、気持ち良いを感じる事に感激してしまうくらいには、自分が疲れ切っていたのだと思い知った夏でした
ホント、こんなんじゃ全然ダメですね(笑)
「旅」も「物語」も「楽しい」を形にしたもの、自分が楽しくないのにお客様を演出することなんて出来る訳がなかった
カラカラの干からびた心を「楽しい」のプールにしばらくつけて人の形に戻って漸く、私のやりたいこと、出来ること、皆様の役に立てそうなことが見えて来ました
もう二度と無理はしない、自分にダメ出ししない、生きてるだけでよく頑張ってるから
楽しく、見方を変えて、世界を変えていこうと思います
そんな新しい扉の前に立っている9月がはじまりました
2020/07/31(金)
ご無沙汰しております!生きてます!おかげさまで忙しいです!
劇団旅行社パイン&プレイング山本です、こんにちは!
と言いますのも、前回のブログ6/5から、パイン&プレイングずいぶん状況が様変わりしました
一番大きいのは「野良コンサルタント」との出会いです、本当に突然、パイン事務所のドアを叩かれたんです
「事務所の前を何度も通り過ぎたんですよ、ようやく会えた!」
そう食い気味にお声をかけてくれたのは、株式会社アライトピースの松岡正和氏
行動科学を専門に研究され、東京で活躍されていた経営コンサルタントです、演劇がお好きで共通する想いもいくつもありました
何度かお話させて頂いて、一言「もっっっったいない!!!」
そうなんです、パインもプレイングも、本当に無駄が多かったと自覚はしておりました。でも、やってもやっても無駄が減らない、もはやどうしたらいいのか分からない・・・(そこには根本的な問題があったことにも気が付いておらず・・・)
それを松岡氏は、根底から徹底的に取り組んでくださいました
「演長と一緒に、新しい世界を作りたいと思うんですよ」
そう言ってくださる経営マネジメント専門家が仲間になってくださったことは、百人力でございました
パインツーリストと劇団プレイングの良さをきちんと残した、新しい会社パイン&プレイングのこれからの三年の経営計画書を二か月かけて作成しました
無駄なく効率良く成長して行く為の計画と行動をキチンと起こし、仮説と修正を繰り返して行く
今までやみくもに、誰彼言われるまま、コロコロ変えていたあらゆるシステムが、どれも丁寧に、キチンと箱に収まる気持ち良さ
あぁ漸く地図を手に入れた気分、これからはみんなで着実に、最短で無理なく頂上を目指せる
このタイミングで、こんな出会いを用意してくださる運命って、本当に素敵です
さらに同じ時期に、YouTubeプロデューサーYさんとの出会いもありました
新型コロナは間違いなく世界を変える、新しい世界にウェブは絶対に必要な羽根だと思っていました、でも今更YouTubeどう勉強する・・・?
そんな中とても不思議なご縁で、沢山の万ユーチューバーを輩出したYさんにプロデュースして頂けることに・・・!
6月、7月とシステムや機材の試行錯誤を繰り返し、なんとか形になって来ました、ここからやっと表現の世界
なんとかチャンネル登録者数が上向き、2.5万回再生も経験し、やっと、楽しくなって来ましたよ!
それ以外にも、マスコミさんやプロダクション、新しい舞台への出演依頼、新しいプロジェクトへのお声がけ
そしてプレイングにも新しいアーティストや出演者など、これからが楽しみなご縁があちこちに続々・・・!
ずっと必死になって、縛り続けていたパールのネックレス
思い切って手を放したら、あっという間にバラバラになってしまったパールのネックレス
溝に落っこちたり、どっかへ行ってしまったり
でも、残っているいくつかは、本物だと思います
そして足らない場所には、新しい宝石がいくつも、いくつも入って来る
きっとこれからも、ご縁があれば入って来る
気が付いたら、色とりどりの宝石のネックレスになりそうです
2020/06/05(金)
まだまだ油断大敵って感じですが、いよいよ営業再開しました!
劇団旅行社パイン&プレイングの山本です
と言っても、いきなりはなかなか旅行もイベントも大手を振って再開とはならず・・・そりゃあそうだ
社員や劇団のみんなは相変わらずお休み中です
山本は一人事務所で相変わらず、公式サイトをちょこちょこ作ったり
9月に開催予定の新しい着地型観光コンテンツ演劇「どこ劇」について考えたり
今、頂いているお客様の手配をしたり、お客様とお話したり・・・
アレ?結構忙しいな?(^▽^)
そして、やはり一番は、新しく開業した「劇団旅行社パイン&プレイング」の看板を新しくしたり、角印や住所印を作ったり、リーフレットを作ったり、難しい・・・けど楽しいです!!
改めて「自分の会社」として改めて理念を考えたり、経営計画書を立てたり、これからどうありたいんだ私ってぐるぐるぐるぐる考えっぱなしです
もう少しきちんとまとめて、6月末にはみなさまに開業のご挨拶をお送りしたいと思っています
今しばらくお時間くださいませ!
このコロナ禍で山本はアレ・・・?もしかして10何年ぶり・・・?というくらい久しぶりに「きちんと1人」でおります
この10何年ずっと誰かが隣にいた、とてもありがたいことですが、同時に1人で立てなくもなっておりました
仲間の為に、仲間の為に、仲間の為に、自分のことを棚に上げて、仲間の為に
随分長い間、私は「仲間と言う形」にしがみついていたような気がします、逃げていたんですね、自分から
~他者への没頭は、それが支援であれ妨害であれ、愛情であれ憎悪であれ、つまるところ自分からの逃避の一手段である
アメリカの社会哲学者 エリック・ホッファー
今、この機会に「きちんと1人」でいることはこれから先20年、劇団旅行社で働き続ける為に本当に必要な時間だと感じています
自分が生きるのに大切な価値観から、本当に私が得意とすること、好きなこと、仕事としての劇団旅行社、まわりの仲間達、たくさんのお客様が求めてくださっていること
全てをひとつひとつ、きちんと1人で選び直す
誰かの為に、誰かのせいでなど、誰かに依存するのではなく、自分で選ぶ「自分が夢中でやりたいもの」
それが結果として、みなさまに最高に楽しい旅を、物語を、仲間をご用意できる唯一の方法だと私は思っています
自分が夢中になれないのに、みなさまにお売りは出来ないもの
コロナと言う恐ろしい暴風は、この現代社会を大きく歪め、世界を変えました、自社他社関わらず売上や景気、これからの経済不安など様々な爪痕は惨たらしいものです
でも自分の本来の目的を見失いただただ焦って全力疾走していた私や私のまわりで疲弊しきっていた仲間を足止めてくれました
この時間を決して無駄にせず、しっかりと向き合いたいと思います
(秋にはみんな戻って来ちゃうし!)
2020/5/15(金)
新型コロナウィルスに対する対応が二転三転して
影響も結果も二転三転して
マスコミもインターネットもどれが本当で
どれがデマだか分からなくなってきましたね、まさに混迷・・・
何を信じて、何を、誰の為に、どうしていくのか
自分自身の中に確固たる芯がいるんだなと改めて問われていると感じています
このコロナ禍と言う嵐真っ只中で
父にパインツーリストと言う個人事業を返却し、
4/1に新しく「劇団旅行社 パイン&プレイング」を立ち上げた山本、岡本との会話で真理にたどり着きました
「この期に及んで、誰もが「しょうがない、仕方ない」と憐れんでくれるこの期に及んで、私は新しく会社を立ち上げてまで、仲間と旅と劇で商売をしたいのか」という真理です(^▽^)自分でも笑ってしまいました
ぐるぐるぐるぐる考え過ぎて(私って何したかったんだっけ・・・?)と思考がゲシュタルト崩壊するくらいに考えていたのに
結局、私は仲間と旅と劇で商売がしたいんだ、行動とは、時に思考より雄弁ですね
そしてなにより嬉しい、楽しい、幸せなのが「絶対できる、楽しみすぎる」と言ってくださるお客様の多いこと!多いこと!!
誰に会っても「上手く行くと良いね、大丈夫、きっと上手く行くよ、絶対上手く行く!」と言ってくださる、ありがたい!
本当に勇気になります、ありがとうございます
仲間は不安がっています、演長は絶対やるって言ってるけど、私達に出来るのか・・・?と。
それもありがたいです、だって仲間が自分も戦力になろうと考え出したということ
ひとり、ひとり震える足で自分で考え、動いてくれています
私の命、仲間についてはまた次の機会に
私は、旅と劇と仲間を信じて、旅と劇を、日本中の物語が足らない全ての人へ、届けに行く、日本をワンダーランドにする
まぁ、見ててください、来年あたりにはテレビから同じ話をお届けしますっ!
2020/4/27(月)
インターネットが広まり、ブログが始まった頃
新しい物好きの山本は早々に開設し、日々を綴っていました
そのあと、プレイング幹部のしづくがブログを立ち上げたりして
輪が広がっていくのが嬉しかったし、楽しかった
だけど、もっと気軽なSNSが出て来たり
そもそもそんな面白いこと書かないし
ネガティブな事しか書かないし
(そんなことないですよってまわりは言ってくれてたのに)
なんとなく、自分の書く文章を世の中に出すのが億劫になって
ブログをやめてしまって、そろそろ5年
新しく開設してはやめ、初めては閉じ、を繰り返し
でも今、このままじゃ、なんとなく自分の伝えたいことが断片的で、まとまりがなくて
結局、何が言いたいのか、分かんないや私・・・と
どっかにとりあえず、日々思うことを書かなきゃ!と思い
私達の基本である公式サイトにつづることにしました
劇団プレイングのこと、旅行社パインのこと
これから私達が作る新しい着地型観光コンテンツ「どこでも劇場」のこと
大切にしたい演出付き団体旅行「みんなで旅行」のこと
父のパインツーリストから独立し、
改めて個人事業「パイン&プレイング」を立ち上げ
ちゃんと代表になった山本の、日々徒然ログはじめます!